· 

Seminar Rebiew Session4

心臓、肺、胸郭のお話し

心臓の関連筋

 

肩甲下筋、大腰筋

肩甲下筋のトリガーポイントは、肩の後面と手首の主に背側に痛み、しびれを起こします。

 

以下の肺と同様に、五十肩を患っている方は要チェックですね。

 

図:肩甲下筋トリガーポイント

あと、意外にも心臓から、大腰筋(腸腰筋)との繋がりもあります。

 

腰痛がなかなか改善しない方で、心臓にアプローチしたら一撃で緩解した経験もあります。

 

覚えておくといいですね。

 

図:大腰筋トリガーポイント

肺の関連筋

 

三角筋、前鋸筋、烏口腕筋

胸郭出口症候群などと、病名を付けられて治らない人は、肺の可能性も視野にいれることが多いです。

 

上肢への痛み、しびれ、冷感などの感覚異常だけでなく、皮膚温の低下や皮膚の異常(乾燥、いぼ)なども、比較的多くみます。

視診は大切です。

 

心臓と合わせて、五十肩を筆頭に肩の不具合、上肢の不具合がある場合もチェックするといいです。

 

図:三角筋トリガーポイント

 

図:前鋸筋のトリガーポイント

 

図:烏口腕筋のトリガーポイント

 

また、心臓、肺は鎖骨と第一肋骨に間にある、胸郭上膜から、胸膜で覆われて、底部は横隔膜があるので、心臓、肺の単一臓器へのアプローチだけでなく、胸膜から横隔膜までしっかりリリースすることも大切です。

 

他には、肋骨や脊柱もフリーであると、様々な不調の改善に繋がりますね。

精神、心理的な意味も

どの臓器もなくてはならないのですが、

 

胸郭は

 

生きるために必須なエリアです。

 

脳死しても、

 

生命維持装置をつけて、胸郭だけ動かせば肉体、細胞は維持されますから。

 

よって、精神的、心理的なストレスがもろに出やすいように思います。

 

 

臨床上、心臓にトラブルを抱える人の傾向として

 

先の不安や過去の後悔などに囚われている

 

心配ごとに囚われいる

 

つまり、

 

今のことにフォーカスできていない人

 

が多いように感じます。

 

 

会社経営者に

 

狭心症や心筋梗塞が多い理由はここにあると私は思っています。

 

 

経営者でなくても、

 

学業や仕事の大失敗、家族、妻が亡くなり、

 

”心にぽっかり穴が開く”

 

という言葉もあるように。

 

 

(夫が亡くなって穴が開く女性は少ないw。

男はメンタル弱ww)

 

 

 

メンタル弱い。

 

でいえば、肺も心配でトラブルが起きます。

 

心臓よりも、

 

繊細な思考で苦しめている方が多いですね。

 

 

自他に厳しいルールを課していたり、

 

細かいことばかり気になる思考パターンを持っている人、

 

タバコがやめられない人

(依存というルールへの拘り)

 

は多いですね。